2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

1級小型船舶操縦士試験(勉強日誌5)を通した暗記系学習の考察

取得予定の1級免許では、私のような船舶関係の免許を一切持っていない者は、同時に2級の学科試験も受験し、1級と2級それぞれ同時に合格する必要があります。 船舶免許 2級試験の概要 第1科目 小型船舶操縦者の心得及び遵守事項 12問 第2科目 交通の方法 14問…

1級小型船舶操縦士試験(勉強日誌4)

センター試験関連の大きな動きは収束中。最後の周回に合わせた本格的な伴走が始まりまして、淡々かつ粛々とした空気が支配的でした。 明日頃には、中間集計がそろい始めます。大きな舵取りは不要です。 「初志貫徹」で一気に上り詰めることを期待します。 大…

1級小型船舶免許(海図問題まとめ)

本日の日誌。●は攻略済み。 ●問51・52 海図第1パターン、第2パターン ←定規とデバイダーさえ使い方わかれば簡単 問53 海図問題 第3パターン ←一発理解からの永久保存、本日のタスク ●問54 航海計画・レーダー等 ←常識判断で足りる ●問55 気象関係 ←中3理科教…

センター講義 評論の読み方講座2

2019年センター試験の第1日が終了しました。文系科目のみの受験生を迎えながら、問題を総覧しました。センター試験の国語については、無理な出題が減ったように思います。2011年~2014年に無茶をした(平均点2桁のときもありました)反省が効いているようで…

1級小型船舶免許(勉強日誌3)

センター試験の真っ最中で、問題分析や生徒の状況把握及び面談で来週まではあまり時間は取れなさそうです。が、勉強は細かい時間であっても、継続することで癖になる。 モチベーションが上がってきている証拠ですね。 あと、(私は)極めて大切なことだと思…

センター前夜&1級小型船舶操縦士試験(勉強日誌2)

今日は、かわいい我が子のような受験生たちを、一人ひとり声がけしながら、明日のセンター試験へ送り出し。 合間の保護者面談の際、ミスドをたくさんいただきまして(本当にありがとうございます)、数えたら、前日とはいえ今日も変わりなく自習に来てた受験…

小型船舶操縦士(小型船舶免許)を取得決意(いきなり1級で)

沖合の釣りがいかに素晴らしいかは分かっています。 渓流や湖川がメインフィールドで育ってはきたものの、関東地区にいると割といい海のポイントが多く、次第にフィールドが広がってきています。 毎年数回の伊豆大島釣行では、陸っぱりからこれでもかという…

ワカサギ釣り@津久井湖攻略2(トップシーズン入り)

1週間前に続いて、津久井湖ワカサギ攻め、本年2度目。 沼本ボートさんの釣果速報によれば、トップシーズンに突入した模様。 今回の大失敗は、はやる気持ちを抑えきれず、仕掛け入れた道具箱を完全に忘れてきてしまい、さらには、スマホを車中に置いたまま…

ワカサギ釣り@津久井湖攻略!(初釣り日記)

冬期講習と年末調整、決算業務が終わり、怒濤の年末年始業務から解放されました。 ということで、初釣りは、津久井湖のボートワカサギです。 津久井湖のポイント 【棚と仕掛け】 【エサ・釣り方】 【完全防寒が必須】 【その他必須なモノ】 【あると便利なモ…