会社経営

日誌をつけることの重要性(2)

受験勉強における日誌の活用法 第2回以降は,東大をはじめとした超難関大に合格するというケーススタディを通じて,「受験勉強」における日誌の重要性について,そのツールなどもご紹介しながら,お送りしたいと思います。 東大など超難関大ばかりが大学では…

「日誌をつけること」の重要性(1)

チェーザレ・パヴェーゼは「日記」の本質を,自己に執着することのフェティシズムと捉えました。 自己に執着するとは語弊がありますが、「絶えず自己にまつわる記憶を喚起し、それを想像力に結びつけて、存在の感覚を確認する」という点に求めました。すなわ…

会社のPC入替作業

つづいて、会社のPCの複数台を入れ替えました。 Core i3の第3世代モデルをずっと使っていたのですが、会計作業もクラウド、給与計算もクラウド、DTPでIndesignは使うわ、Photoshopは使うわ、Quarkexpressまで使うわ、そして最近は動画編集も。さすがにスペッ…

WD Cloud (NAS)によるクラウド環境の整備

Dropboxによって役員間または従業員間でファイル共有を行っていたのですが、何せ従業員間でのデータ共有はその量が膨大すぎて、PCごとの同期設定が非常に煩雑になったことから、このたび、NASを導入して、社内ファイル共有システムを再構築しました。 結果、…

スマホは最高のパートナー

「スマホ中毒」「スマホ依存」 とりわけ中高生を中心とした教育現場では、そんな話がよく聞こえてきますね。 先に結論から言うと、私はスマホ信者でして、スマホのおかげで数百倍世の中が面白くなったと考えています。ついでに、上記のようなスマホを中高生…

会計顧問は尊いパートナーであるべき

我々経営者が、会計顧問、とりわけ中小企業において顧問税理士に期待するのは何でしょうか。おそらくは、「節税」が一番人気か二番人気だと思います。 しかし、「節税」と「脱税」は違う。 大前提は、払うべきものは払わなくてはならない。 少なくとも私はそ…